記念品は高すぎないぐらいが丁度良い!?

記念品を選ぶ時、何を基準に選びますか?もちろん相手が喜んでくれるかどうかというのも大切ですが、気になるのは金額です。 - 記念品は高すぎないぐらいが丁度良い!?

新着情報

◆2019/06/15
記念品は高すぎないぐらいが丁度良い!?の情報を更新しました。
◆2016/06/13
個人向けの記念品の選び方の情報を更新しました。
◆2016/06/13
品物から考える記念品を贈る時の工夫の情報を更新しました。
◆2016/05/31
企業プロフィールを新規投稿しました。
◆2016/05/31
記念品は用途によって種類が変わる物の情報を更新しました。

記念品は高すぎないぐらいが丁度良い!?

記念品を贈る時は、あまり高価なものだと、受け取る側では、遠慮したり、恐縮したりしていまいます。
贈り物ですから、受け取る側に気を使わせるようではいけませんので、記念になるべき物を選ぶ事が重要です。
高級品だから記念になると言うよりも、その記念の意味に沿った物の方が受け取る側も喜ぶ事が多いので、用途によって記念品の品物は変化して行きます。
rgaerga

記念品は用途によって品物や金額が変わる

記念品は、その用途によって内容や金額が変化するのは当然の事で、例えば小学校の運動会などの記念品の場合は子供たちが喜びそうな物や役立ちそうな物に特化されます。
来場記念などの記念品の場合でも来場してくれた事に感謝している気持を示すものが妥当となり、1人1人に高級品を贈ると言う事はそんなにないはずです。
こうしたイベントには予算と言うものがあり、記念品だけに予算をつぎ込む事はなかなか難しい事になります。
単価が安くても、各イベントのアピールになるようなものが選ばれる傾向にあります。
これに対して、何か賞を受賞したり、その副賞として記念品を贈る場合などは意味が違ってきます。
その内容にもよりますが、大抵の場合は、賞を受賞する方の人数は少人数になる事が多いので、比較的高額で価値のあるものが選ばれる傾向があります。

【PR】
記念品のネット通販
■https://www.kinenhinonline.com/

贈る側と受け取る側の関係性によっても記念品は変化する

記念品は贈る側と受け取る側の関係が親密なほどこだわりの品物になる事があります。
例えば、親友の結婚記念などの場合は、少し奮発して高級ブランドのワイングラスに名前を入れて贈ると言う事もあります。
長年にわたりお世話になった上司の退職祝いの記念品の場合なども、ちょっとしたものでは無くて、上司の趣味などに合わせた備品などを贈ったり、好きなものを贈ったりする事があります。
こうした場合の相場として、1万円から3万円程度となる事が多く、職場で協力して割り勘にする事もあります。
これ以上の金額になると上司や親友に対してでも少し高額過ぎる印象となるので、無難なところです。

お金をかけなくても記念品は贈る事が出来る

記念品はお金をかけなくても仲間や職場のメンバーでアルバムを作ったり寄せ書きをするなどしても贈る事が出来ます。
各種イベントや思い出のある写真を手作りのアルバムにまとめたり、個人のメッセージをDVDにまとめるのも良いでしょう。
気持ちを込めた贈り物と言うものが、思いが伝わり、喜んでもらえると言うケースも多々あります。

記念品は高すぎない方がちょうど良い

記念品は、これまで述べてきたように値段が高いから良いと言うものではありません。
例え安くても心がこもっていればその思いが伝わり、喜んでもらえる記念品になります。
気持ちの無い高級品よりも、心温まる思いを感じられるような物の方が、大切にしてもらえる可能性も高まります。
こうした事を考えると、記念品と言うものは、どのようなケースでも、受け取る側の立場に立って品物を考えて用意する事が重要で、心を込めて贈る事が何よりも大切な事になると言えます。

まとめ

受け取る側が立場のある人だから高級品でなければならないと言う事ではなくて、感謝や喜びの思いを込めた物の方が、喜んでもらえる事が多くあります。
どんなタイミングでも記念品を選ぶ事は少々頭を抱えてしまうイベントですが、冷静になって考えてみれば、おのずとどのような品物が良いのかも見えてきますし、心を込めて贈る事が出来るものです。

Copyright(C)2016 記念品は高すぎないぐらいが丁度良い!? All Rights Reserved.